放射能

【社会】東電、福島第一原発で「氷の壁」断念か?

1: 生姜茗荷 ★@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:44:26.44 ID:???0.net
福島第1、凍らない「氷の壁」断念か 別工法も 19日に規制委が検討
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140814/dst14081408090001-n1.htm

 東京電力福島第1原発海側のトレンチ(地下道)に滞留する汚染水を遮断するための
「氷の壁」が3カ月以上たっても凍らない問題で、7月末から投入している氷やドライアイスに効果が見られないことから、
政府が「氷の壁」の断念を検討し、別の工法を探り始めたことが13日、分かった。
政府関係者によると、19日に原子力規制委員会による検討会が開かれ、
凍結方法の継続の可否について決めるという。

 氷の壁は、2号機タービン建屋から海側のトレンチへ流れ込む汚染水をせき止めるため、
接合部にセメント袋を並べ、凍結管を通し周囲の水を凍らせる工法。
4月末から凍結管に冷媒を流し始めたものの、水温が高くて凍らず、7月30日から氷の投入を始めた。

 しかし氷を1日15トン投入しても効果がなく、今月7日からは最大27トンに増やしたが、凍結が見られなかった。

 12日までに投じた氷は計約250トンに上る。ドライアイスも7日に1トン投じたものの、
小さい配管に詰まってしまい投入を見合わせ、12日に再開した。

 氷の壁が凍結しないことは、規制委の検討会でも有識者から指摘されており、
「コンクリートを流し込んでトレンチを充(じゅう)填(てん)すべきだ」との意見があった。
政府関係者によると、19日に予定されている検討会では、
氷投入の効果を評価した上で、効果がないと判断されれば代替工法の作業に着手するという。

 規制委は、トレンチにたまっている汚染水が海洋に流れ出す恐れがあることから
「最大のリスク」と位置付けており、早期解決を目指している。
特に凍結管の中に冷媒を通して水分を凍らせる技術は、
1~4号機周囲の土中の水分を凍らせる「凍土遮水壁」と同じで、
氷の壁が凍土壁にも影響しないか懸念を示している。

 氷やドライアイスの投入について、東電の白井功原子力・立地本部長代理は
「十分な検討が不足していたという批判はその通り。失敗を次の糧にしていく。
当初予定していたことができないことはあり得る」と話している。(原子力取材班)

関連
凍土遮水壁国費320億円投入
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/140609/dst14060919320014-s.htm
no title



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407984266/

続きを読む

【悲報】おいしくて安全 福島の桃と野菜 藤沢のスーパーでPR

1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 12:24:15.49 ID:???0.net
福島県は五日、藤沢市のスーパーマーケット「FUJI善行店」で、
旬を迎えた同県産の桃や夏野菜のおいしさを紹介し、安全性に対する理解を深める催しを開いた。
同県農産物流通課の金子達也課長(59)は「反応は良かった。地道に安全を訴えて、
『応援買い』から『おいしいから買う』という消費者を増やしたい」と話した。
 催しでは、来場者にキュウリを試食してもらい、東京電力福島第一原発事故後、徹底した放射性物質検査を続け、
県のウェブサイトで検査結果を公表して安全確保に努めていることを説明。
「ミスピーチ」の片桐彩花(あやか)さん(21)らが桃とキュウリを無料配布した。
 金子課長によると、まだ事故の影響は残っており、「店頭に同じ価格で並んでいると、
福島県産の農産物は選んでもらえないとも聞く」と話した。「今回のような対話型のイベントは大事。
引き続き、安全やおいしさをアピールしていきたい」と強調した。
 三歳と生後半年の娘二人を連れて来店した主婦永井あゆみさん(33)は「私は福島産だからということは気にしない。おいしければ買います」と話した。
 FUJIを運営する富士シティオは事故前から福島県と取引があり、同県の農産物を継続して販売している。 (吉岡潤

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140806/CK2014080602000141.html
おいしくて安全 福島の桃と野菜 藤沢のスーパーでPR 2014年8月6日

「ミスピーチ」の片桐彩花(あやか)さん(21)
no title




引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407295455/

続きを読む

【福島】福島市の小中学校プールが放射線管理地域並みに汚染されている!放射線管理区域から持ち出せないレベルの汚染

1: 生姜茗荷 ★@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 07:29:41.09 ID:???0.net
福島市の小中学校プールが放射線管理地域並みに汚染されている!
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/07/31/33360/



「福島市の公立学校の野外プールの表面汚染がヒドイ。一度、取材してほしい」

福島市内在住のA氏(50代)からこんな情報提供があったのは、6月下旬のこと。

「市内のある小学校のプールサイドは、2度の除染を終えた後でも1400cpmが測定されました。
福島市の除染管理基準では、駐車場や庭石を600cpmまで下げるようにしています。
つまり、車を置く場所より2倍以上放射能汚染された場所で、子供たちが裸足や水着姿でプール授業を受けているのです。
協力者の支援を受けて測定したところ、同じようなプールサイドはほかにもありました」

A氏が汚染の根拠とするのは、昨年6月に福島県と環境省が市内の小学校と高校で放射線測定をしたモニタリングデータ。
それを見るとプールサイドの複数箇所で1400cpmが測定された。

さらに、いまだプールが再開できないでいる市内のある県立高校を昨年5月に環境省が測定したところ、同じくプールサイドで
2500cpmという高い表面汚染が確認されたこともわかった。

「表面汚染」は、空間線量と違って聞き慣れない言葉だ。物体表面に放射性物質が付着していることを
指すが、1400cpmという数字はどう評価すればよいのだろうか。

神戸大学大学院海事科学研究科の山内知也教授は、「放射線管理区域から持ち出せないレベルの汚染」だと説明する。

「1000cpmは、およそ4ベクレル/平方センチメートル。放射線管理区域から持ち出せる表面汚染限度がこの数値なので、1400cpmはそれ以上。
自然界にある放射線を考慮しても、基準値超えの可能性は高いでしょう」

つまり、本来であれば、一般人が立ち入れないほどの高い汚染度ということだ。危険はないのか?

no title



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406845781/

続きを読む
PR
PR
記事検索
QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ